気仙沼RC訪問2014年11月
気仙沼ロータリークラブ 「育英奨学助成金交付式」出席報告
2015年1月27日(火)気仙沼ロータリークラブ 育英奨学助成金交付式出席の為、前日に気仙沼着。何人かの方にお話を聞き、まだまだ復興なかばの市内を見て廻りました。又飲食、土産等、少しでも地元のお役に立てばと夜の街に出掛けました。
式当日、当クラブ田中良一次年度会長の挨拶の後、5高校各2名の3年生(大学進学生)のスピーチを聞きました。彼ら・彼女らは高い志を持ち、気仙沼復興に役立つ大学の学部に入学します。海洋学を学び放射能汚染の風評被害を払拭する、観光学で当地の観光業に寄与する等、少しでも復興に役立ちたいとの気持ちがひしひしと伝わってくる素晴しい生徒たちでした。
彼ら・彼女らの半数近くはまだ仮設住宅で暮らし、観光客は1/5に激減、近い将来人口が58%になると予想されるなか、微々たるものであるが、我々が少しでも貢献できたら、又、一日も早い復興と彼ら・彼女らの活躍を願ってやみません。
同行会員:古谷恒夫会員、田中良一会員、山口直樹会員
社会奉仕委員長 真田博




